同じ部屋に居るのに決して2人が一緒に映らないのが、二重人格を表してるからなのかな。「完全離別な僕ら」だから一緒に映らないのかな。
目覚まし時計って、ハイドからジキルに戻るための薬のことを表してるのかなぁ… 原作に、ジキルが眠っている間にハイドに変身しちゃうシーンがあるし、眠っているジキルの人格を目覚めさせる(?)から目覚まし時計なのかなぁ、とか思ったりして…。 0:34辺りは大量の目覚まし時計が鳴ってるけど、3:20の辺りは1つしか鳴ってない=もう薬が残ってなくて、ジキルの人格を保てなくなってるみたいな…?
ジキルとかいう初期メンバーなのに未だに高い人気を確保し続けているキャラ
これ結局どっちがジキルでどっちがハイドなのかなって思ってたけどやっぱルカなのかな… じょるじんさんがあげた動画的に
聖徳太子になれば全部聴き取れるかな…?
ジキル博士の気だるげな目とかハイド氏のサイコパスな感じが好きです……
何故だろうジキル博士がカッコイイと思ってしまうのは 私だけだろうか……
ハイドが愛想が良いのなんかサイコっぽく好き
綺麗を『奇麗』と書くところにじょるじんさんのセンスを感じる。 好きです、ありがとうございます。
ダメだ、脳内で銃声がなってしまうw
この曲好きで本屋で元ネタの本見つけたときに小さい声で叫んで即買いました。課題のせいで読めてません。
ジキルって題名でサムネに映ってるのがハイド氏なのめちゃ好きです🤦♀️🤦♀️
ぶっちゃけじょるじんさんの中で一番の傑作だと思う
ジキル博士の夢のざーれごとっ♪ ボカロにしか出せない、早口部分の歌詞があるのかただの音なのか分からなくなる感じが好きです。
1:28 ここの「この血は誰と手、繋いで生まれた子。」ってハイドは誰とも血が繋がっていないから…みたいな?
途中、小説に因んでジキル博士を透けているように表現しているところが見てて凄いなと思った
これ絶対人には歌えない(確信)
あげた飲み物取ってくれると思ってワクワクした顔から一転して違う飲み物に手を飛ばした時の悲しげな顔よ
未だにこの絵を描かれたじょるじんさんのご友人のアカウントが気になって仕方がない
@nanashi989