@hitori_33

ゆで汁を丼に注ぐ→なじませる→麺を入れて→整える
マルタイ四段活用ありがたい

@wayneli95

香港人です!
けんたさんの作り方をやってみたら
塩味しかないの豚骨ラーメンが
店のような味に化けだ!!!
ミルク入れるのが正に神技!!

@ハマユウ-p2e

はっはっは(多幸感)はカッコ良すぎて惚れる

@あまつか-e1v

今日作ってみたんだ、うめぇこと
ラーメン特有の破戒的な悦びの、その奥の方で、親戚の叔父に話を聞いてもらった時みたいな温かさに包まれる

@Karupisunokami

「はっはっは...(多幸感)」狂おしいほど好き

@ぷりきゅあ-o6o

これは凄かった
さらにニンニクとけんたチャーシュー入れたら最高すぎた

@石川ザフリッパー

多幸感…人がラーメンに求めるものはこれに尽きるのではないか、と気付かされました😄

@SJ-ro3qp

多幸感。
けんた食堂を観ると、まだ自分で実際に作っていなくても、けんたさんの手際の美しさ、召し上がる時の表情、最後の笑顔、そして落ち着いた声で、とても幸せな気持ちになります。

@mushroom_Jintaro

最後のホントに幸せなご飯食べた時に漏れ出す笑いがたまらない····

@スマスロ

拒食症です。ご飯が怖くて食べれないのでケンタさんの動画でお腹を満たしています。いつか元気になったらおいしいものいっぱい食べたいです

@hopper-oq2sj

毎回思うけどけんた食堂さんは
「○○だと素敵だ」とか
「○○でも構わない」
「入れなくてもいい」
みたいにあくまで動画のレシピは絶対ではなく参考例みたいなもので細部(たまにほぼ全部)は視聴者の好みで変えちゃっても全然OKってスタンスなのがホントに素敵だと思います😊

@はしそれ

ラードの種類の名前とかを言うんじゃなくて見せながら「こっち系」って言うのわかりやすくて好き

@まるこきん

ここまで誇れる商品を作る会社の本社が地元にあることが嬉しい☺️

@mawa6496

五木派ですが、自分も味変をして楽しんでます。
マー油と背脂と無塩のおろしニンニクがあるので
だいたい幸せになれます。

@r_riy

九州民だからなのかすべての材料に馴染みがあって親近感が湧く

@user-emyu

これマジで上手いからおすすめ

@くるもち-y7q

このアレンジ、ガチのマジで美味かった

@mia_ioriandme

これずっとやりたくてこの前ついにラード買って作りました、美味しかった〜😂✨👏

@かまたま_matooka

ただでさえ美味いマルタイが神アレンジで最強になるの好き。

@shakenababy343

本当にこの時代になってもマルタイが食えるのは幸せや