音量調整、ミニプレーヤー、10秒進む・戻る、これだけでも凄く見やすくなってストレスが減りました。有益な情報を有難うございます!
Enhancer設定やりました。 せっかく高画質のモニターを買ったのにYouTubeの画質は思ったほど 良くなりませんでした。設定をすませてその画質の良さに嬉しくなりました。 大変 参考になりました。ありがとうございます。
youtubeをほぼ毎日見ているパソコン初心者の僕には嬉しい機能です。定年後の頭の体操に動画で勉強しています。 ありがたい内容で実用的なので、さっそく概要欄から取り込みました。ありがとうございます。
大変勉強になりました。 ありがとうざざいました。 感謝します。今後も宜しくお願い致します。
このような便利な機能があるとは知りませんでした。いつも丁寧な説明ありがとうございます。
ダラダラと昼夜問わずの視聴者です さすがうえもちゃんです ひでちゃん感激!!コメントの❤マークも頂き続けています ダーク目が疲れなく最高!! (ダウンロードに警戒している私には安心して拝見・実行しています)これからもよろしくお願いします。
うえもっちゃん 一週間ほど前にこのサイトをしり、大変勉強になっております。 ありがとうございます🤩 内容も素晴らしいですが言葉使いも素晴らしいので謙虚な表現がアメリカ在住44年強の私には正しい日本語の使い方が日本語の授業みたいに勉強になっております。 一度受講して二度為になるうえもっちゃん👍
いつも役にたつ動画ありがとうございます。 右手の振りの悩みが解決してよかったですね。
「再生速度の変更や時間軸の移動が素早くできればいいのに、YouTubeってなんて不便なの!」と思っていたら、その方法があったんですね。本当に感謝、感謝です。
すごい便利な機能を有難うございます!! ところで「広告の件」…を話し終わったところでCMが流れて、思わず吹いてしまいました 🍅
いつも本当にありがとうございます。右手の振りは全く気になりませんし、振りは説明に心がこもっているから自然に行われていると思っています。よろしくお願いします。
とても有用な情報をありがとうございます。「巻き戻し」の言葉に、同世代の安心感がにじみます。
いつも非常に役立ち助かっています。これからもぜひよろしくお願いします。
Enhancer は正に普段不都合を感じていた事への解決策でした。有難うございました。
自分は、動画の「早送り」「巻き戻し」は、「→」「←」を、 音量調整は、「↑」「↓」を使っています。こっちの方が直感的に使えますので、 一時停止はスペースキーの方が使い易いです。どのキーだったか忘れる事はないので (スタンドアロンのプレーヤーと同じですね)
初心者にとっては非常に有難い内容でした。
凄いです、もうほんま勉強になります、尊敬いたします ありがとうございました
パソコンではyoutubeが見づらいと思っていたのですが、Enhancer for YouTubeのおかげで、とっても快適になりました。うえもっちゃんありがとうございます!!!
現役引退後、YouTubeを見る機会がめっきり増えました。こちらの内容は大変ありがたいです。インストールしました。動画が切り替わったときに大音量でイヤホンを外した経験はありありです。早速初期音量の設定をしました。
@ホワイトストーン-s9b