最近のコメントこそ少ないけど確か一年前は110万回〜130万回再生ぐらいだったから、みんないっぱい聞いてることがわかって嬉しい☺️☺️
「あなたは本当におバカさんね」の返事が「うぅん…」は天才
spotifyでバカハマって聞いてたけど今日初めてVtuberってこと知った我
自分用 「ピーナッツくん」 「なんですか?」 「アナタ、本当におバカさんね」 「うーん…」 「居残りしてちゃーんと答えを出しなさい」 「そんなこと言われてもなぁ…」 I'm a School Boy やっぱ居残りだ ただずっと ドリル解き消しゴム friction I don't know what you think 何言ってもダメそうな空気 Hold on stop Bling bling (君には一生わからないかもね) そんなこと言われたってさわからないよ 習ってないから解けないもん 教科書何ページに書いてますか? Moneyで君はうなずかないですか? 君のほおづえ 見てる遠く yey ぼくは坊主 yey 勉強しても 弁護士でも 解けない無理 先生の意地悪 問題 「ねぇピーナッツくん」 「なに?」 「そんなんじゃ、まだわからないよ」 「どうしてよ、教えてよ、ねぇ!」 ねぇ採点してよ (Too hard to Settle a Q) 勘弁してよ (I want a A on my Q) 採点してよ (この振る舞いならどう?) ねねね寝れない夜また来る (スクールボーイまだ勉強中) くだらないぼくにはso hard 君は欲しがってる I know ワードセンスでは戦えない 進研ゼミでも申し込むか School boyだが I'm マザファキン ピーナッツ In a nuts shell オツムが足りないや 頭からつま先へ どことって見て正しいこと 「ひとつもない、ね」 風の噂流されてみても 長続きしない気がする イケメンぶったってそりゃ リアルじゃないから 心キズつく 君が求めてるぼくへ 近づけてるか疑問 肌寒いよbaby 今日の宿題は この辺にしておこう Aye 「ねぇピーナッツくん」 「なに?」 「やっぱりその程度なんだね」 「どうしてそんなこと言うんだよ…!」 ねぇ採点してよ (Too hard to Settle a Q) 勘弁してよ (I want a A on my Q) 採点してよ (この振る舞いならどう?) ねねね寝れない夜また来る (スクールボーイまだ勉強中) 探し続けるのさAnswer 間違いなのか教えてよ 叱咤激励にする感謝 真実にたどり着くのさ...。 「こんな僕にだって…プライドがあるんだぞ!」 「ふんっ…じゃあ…頑張ってね…」
1番は Im a school boy 〜 から入って、2番は school boy だが Im 〜 って入るのセンス感じるわー
「あなたは本当におバカさんねぇ」ってところで「ぅう〜ん」って返事するのほんとにダメなやつの返事で笑う
“ワードセンスでは戦えない” “叱咤激励にする感謝” “探し続けるのさアンサー” リリックの節々に兄ぽこの思想を感じる
幼稚園、小学校、大学の研究室のどれとも見てとれる空間 年齢が混在してる2人だからこそ違和感がない
浅いから全然気づかなかったんだけど、POP YOURSで選曲したところをみると、この曲はHIPHOPを追い求めるラブソングだったんだね
1:02 ここの急降下気持ち良すぎ
刀ピークリスマスと幽体離脱くらいしか聞いてなかったけど、笑うピーナッツくんと風呂フェッショナルとこれ聞いたけどめちゃくちゃ良すぎて笑うしかねぇ。
もちひよお姉さんの表情が遠目でハッキリ見えないの、相手が自分をどう思ってるか解らない男の子の不安が感じ取れて歌詞もMVも最高 あと、KISSとこの曲のご主人様のコーラス好き
0:13 歌い出しと同時にカメラワークが変わってこっちに振り向いてタイトル出る演出良すぎる……
刀ピークリスマス2022見てからこの豆にハマりすぎた
ピーナッツくんは女性の魅せ方が上手すぎる
1:04 ここマジで好き。聞くたび震える
この曲って単にラブソングでもあるけど、Vtuberやラッパーとして異色のピーナッツくん自体を採点してよって言ってる音楽へのラブソングでもあるのか。場所が学校であったり、自身を居残りの生徒にしていたり、探し続けるanswerや叱咤激励にする感謝ってとこからもそうゆう兄ぽこの考えが伺える気がする
もう何回も聞いてるのに毎回歌の入りが想像の10000倍カッコ良くてビビる
「本当におバカさんね」「その程度なんだね」って言われてるピーナッツくんがカワイソ可愛くて抱きしめて保護したくなってたのにサビがかっこよすぎてずっと情緒めちゃくちゃにされる😢😢😢
@ARuFa_FARu