@flyer_

盛り付け皿に桜の花びら一枚あるのめっちゃおしゃれ

@min._.tear.

「なんだこの個体は…」から溢れ出るサイコ系強キャラ感好き

@aburishimesabazushi

「今宵は包丁がよく走る」詩的でめっちゃ好き

@user-TOKISUDENIOSUSHI

「なぜだろう…今宵は包丁がよく走る。」かっこいいなぁ。けんた氏だからこそかっこよさが際立つのかな

@弱犬吠

炙ったあとの包丁入れる音 良すぎる

@bakkarukoooon

盛り付けるお皿の横の桜がいい味出してる
季節感の表現も素敵だ

@user-t9b2b

「料理に身が入る」で済むものを敢えて「包丁が良く走る」って言うの最高にロマンチックで好き

@Youゆう-k5i

いくぞって言うのかっこよすぎてだろ
あとキンっキンだってとこがカイジみたいで好き

@和浩嶋田

さばくときにいくぞと言うのが魚にも視聴者にも言っているようでなんか良い

@sugedot

桜の花びら一枚乗せることで主張しすぎずとも確かな春を感じられてとても粋な盛り付けでした

@ああ-k5e3z

春とか何月とかじゃなくて「田植えの頃」って言うの好き

@もっちりきなこ-o2y

イサキに脂が乗ってることを「包丁がよく走る」で表現するの良い

@ひでぽん-b7l

三枚におろすときの、ジャリジャリという音が心地よい😊

@adgjmptw-pr8cw

三枚おろしのスムーズさと音が心地良い!
自分も出来るんじゃないかと錯覚してしまう

@タツヤ8

「いくぞ」かっけえ…

@MASA-q5j6m

「今宵は包丁がよく走る」←カッコいい

@直美高橋-o8c

皮目を炙って一気に丸まってく様が好きです。切り分ける時の音が心地いいですね!

@重圧ギガンテス

皮目の歯応えとモチモチとした食感、徐々に現れる旨みがやみつきになる・・・

@zhouzhang6615

あのコピペが頭をよぎる

@左五条

この時期のイサキはまじでめちゃくちゃ旨い