@Uni_tube

「賢い頭で調べます」の詞に、どんなに技術や学問が進歩しても同じ悲劇の歴史を繰り返す世界への痛烈な皮肉が凝縮されているようで物凄く好き…あと大きな鳥がぶつかったって飛行機ジャックの暗示じゃないかとも思う。
いくらでも解釈できるからきくおさんの曲は奥が深い。

@ko_Nu

きくおさんの曲って最初ゾッとするほど不気味に聴こえるけどまた聴きたくなる中毒性あるよね

@me-rw8pn

これ曲も凄いけど、1枚絵って事にびっくりした………

@kanikani-Macrocheirakaempferi

何年越しで聴いても、5分ちょいで表現できる世界観の量と厚みじゃないと思う。色んな意味でヤバすぎる

@aosugiruringo

1:43なにやらデジタルなベースが入ってきたとこであ……っ。てなるのがもう天才

@LEO-lu6vg

カラオケで絶対歌う曲の一つ
2番のサビの「早く立てよ私の為」のところを思いっきり歌うとスッキリする
にしても奥が深いなぁ…

@signal472

1:45 ここですぐサビに行ってるのが人間の強欲さが表されてて好き

@Swampy0525

What an adorable song about making a tower of corpses....

@ishikawamiyana

なるほど……大事なことを見落として歴史を繰り返してしまうんだな

@松ぼっくり-s5r

3階までは「え?これ、きくおさんの曲…?」ってなったけど、人で建てる〜あたりから確信した。きくおさんの曲だ。

@あおみどろ-z6f

歌の内容が俺の昔勤めてたブラック会社じゃねぇかと思ったら最近倒産したらしいので記念カキコ

@bdte2538

Summary of what is this song about
- People believe there are "Rain of Happiness" above the cloud, so they build a very tall tower, some died and buried but the construction still go on. As they reach enough to get Rain of Happiness, they begin to want, to have more of it. They build tower higher until it's too fragile, destroyed by an attack of giant birds. All of them fallen to earth and become dust.
And... new group of people found the ruin and the fossil of Rain of Happiness. Well... "Endless Loop of Humanity's Greed" is what this song want to say, I guess ?

@俺のアカウント-f1o

これ歌う時よくCメロの「賢い頭で」と「幸福快楽」を間違えちゃうんだよな…… 

幸せの雨の化石
幸福快楽調べます
どうやら雲の上に
賢い頭が溢れているようです……

@user-sughetsis

幸福快楽溢れているようです…





からの
建てよ〜 で泣きそうになった

@9kv8xiyi9

人間の歴史を表したような曲ですね…色んな考えが浮かんで楽しい…
そして良曲ですね٩( ᐛ )و

@音やん-l3b

これの絵を部屋に飾りたい

@白ゆらち

歌は勿論凄いけど、描いてる人ヤバいな...上手すぎる

@無臭無味-i7u

最後ゾクッとした…
何だろうこの歴史は繰り返すみたいな感じ…
すごいなぁ

@LAViiii_vv

歴史は繰り返される...って事か...ヤクの依存的な話なのか...
なんにせよこの曲の中毒性凄い...

@StudioYurila

色々と人間社会や歴史への皮肉に溢れていますね。。。