まったく同じ機種を全く同じCPUへの交換とSSD化でサブ機として延命しました。用途によりますがメモリも安いので交換するとさらに快適です。
こんばんは。 偶然にもこの動画と同じpcのwin10化をすることとなったので、動画を見ながらクリーンインストールしました。(僕のqcではないのですが^^;) この動画の作業と違うのは、内蔵のhddにクリーンインストールした点です。 たいして詳しくない僕でもやり遂げることができました。 そこで2つお聞きしたい事がございます。 メインメモリーもこれから購入して付けようと思うのですが、この動画でお使いのメモリー、その後どうですか? 拒絶反応出てませんか? あと、ssdに換装ですが、僕が今までに見たpcは、ssdにしても、劇的に変わったという印象がないのですが、このpcは、ssdにして変わりましたか? コメント欄で失礼します。他にメッセージを送れるようなところが見当たらなかったので、公開になってしまいますが、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
分かりやすかったですこれで9年前のPCを買い替えるのちょっとまったできますな(´∇`) できれば題名にメーカー型式を入れてもらえば同じPC持ってる方が検索でヒットして この動画にたどりつけて助かるかもしれませんね。
もずくさん、今、寝ずの番でラビィーの方でWindows 10をUSBにdownロードして居ますが、ダイナブックの方はクリーンインストールでは無くアップグレードのみでインストールしたので一応、Windows 10になりましたが、DVDマルチドライブイが使え無くなりました。何方がコメントでボヤいておりました。そこで教えて頂きたいのですが今、ラビィーでdownロードしているUSBで、ダイナブックをクリーンインストールはできるでしょうか?…。ダイナブックはWindows 7のバージョンも古いままアップグレードをしたのが失敗だと思っております。バックアップはUSBに1度取ってあったのですが結局、ラビィーのバックアップの犠牲になりました。もし、アップグレードのみでDVDマルチドライブイが使えるアプリ、方法が無いかと無償のアプリをインストールしたのですがやはりエラーが出て梃子にあわんです。ラビィーの方はDVDマルチドライブでは無く、クリーンインストールの後にWindows 10に合うアプリを探しますが、クリーンインストールに合うDVDドライブアプリを教えて下さりませんでしょうか?。何時も長いコメントになり大変申し訳ないですが宜しくお願い致します。🙏 ラビィーもダイナブックもCPU、メモリ4GでHDDのまま行いました。いやはや昨夜の8時頃から2台を相手にしてもう12時間が過ぎました。責めてHDDだけでもSSDに交換して置くべきだったと今にして悔しい思いです😞重ねて宜しくお願い致します。
もずくさん、動画拝見させて頂きました、その前に地震による被害お見舞い申し上げます、 義理姉が会津柳津に居ますものですから、大分ゆれて安全の為ヘルメットをかぶったそうです、 私の方(さいたま市)は震度4だった様で柱にしがみ付いていました、 ご察しの通り NEC Lavie LL750B を使用しています、Windows7から10へのアップグレイド版で中古で購入した物です、 使用容量を確認してから見合った SSD を探します、HDDケースはまだ開けてみていないので後日開けてみます、 スペーサの割りばし作戦は良いですネ、 購入リスト表記も有難いです、それでは宜しくお願いします。
win7からwin10へアップデートできない機種があるそうです。 メーカーサイトを確認した方がよさそうです。
アップロードは必要なのか ずばりそのままWIN10でインストールでWIN7の認証NOで通るのでは? その他には中古のHDDならWIN10がインストロールされたことがあると思うので 認証NOが不要かも
新しいパーティションを作成出来なかったか、既にあるパーティションが見つかりませんでした。詳しくは、セットアップ ログ ファイルをご覧ください。 とインストール場所の所で出てきました 解決方法誰か教えてください。
@sasebo2205