@mto-t4z

これ、”刀”っていう字に入ってる横棒ってリスカ跡か...
刃ってのがカッターとかの刃物で、涙が手首から落ちる血ってことね...

@毒入り狛枝凪斗

マジカルドクター「N.A.M.I.D.A」→新曲「ナミダ(涙)」
1つ前の曲から予告されてたんだなぁ...

@HJMMnice2meetU

この曲のoffvocalファイルの名前が『僫儈僟丂』で、それぞれの意味は
僫が『憎む、悪い、醜い』
儈が『仲介人』
僟が『慎む、気を使う』
丂は曲がった物を指す漢字らしいんですよね
あとは考察班、頼んだ
追記:丂の意味は別に『考える』、『巧みな』という意味もあるそうです

@人間-z6n

この歌、サビが“ほぼ”ドレミファソラシドで進んでいくから、歌ってみると自然とどんどん力強くなっちゃう。面白いなぁ

@傘双

友達が
「最後らへんの「仕留むは仇ぞ」の後に、サムネの文字(刀から刃)に変わったから、物語の人の中の意志が変わったのかなと思った。」
って言ってて鳥肌立った。
そういうことか。

@Camellia-fw8vq

「邪魔するなよ、涙!涙!」って歌詞すんごい好き。
復讐を望んでいたのに、いざ手をかけるとなると色々思い出して躊躇ってしまってる感ある

@kdi7852

この文字は多分初めは「泪」と「刀」が合わさった創作漢字だけど途中で「刀」から「刃」に変わってる
「刀」は仇討の決心を形にしたもの この時の涙は何か仇討のもとになった物事への怒りなどから
「刃」(切る という意味も持つ)は既に果たした後 ここでの涙は仇を討っても何も残らないことに気付いて嘆いて出た涙

@Kijakusei0322

「仕留むは仇ぞ」の「仇」が赤くなるところ好き。主人公が死に際で覚醒して目が赤くなってバカ強くなる感じがする。

@rgetibb7ikrrrdghj

1:57 「間奏がいつもと雰囲気違うな……!!」って思ってからのMARETU節キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァアスキダァァァァァァァァァァァァァァァァァ❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗

@まち-r5s

「まだ止まっては いないだろ」「邪魔をするなよ、」「まだ終わってはいないだろう?」みたいな、煽り入ってそうな高圧的な歌詞が好きすぎる…!!!

@Yun_sasau

4:04
サムネが動画が終わってもフェードアウトや画面が黒にならないから
血や涙、キズの後はそのまま一生残ったのかと、、、、??

@チキムチ

「邪魔をするなよ」って泣き叫んでる説も好きだし、出てきた涙にむかって邪魔をするなよって言ってる説も好き…

@ぽら-v7b

1年と5ヶ月弱ぶりの新曲、オタクに酸素をありがとうMARETUさん

【追記】
別に催促している訳じゃないです

@user-qh3ct6dn7u

「まだ終わってはいないだろ、お前の〇〇は。」って言うフレーズ流行りそう。

「透き通ったただひとつだけの誠心を守りきれずあなたは手放した」の誠心と精神と聞き間違えたら心臓ギュッと痛くなった。神。

@あえ-c6c

邪魔をするなよ、涙!涙!のするなよの所が実際泣いてるみたいな調教なのめちゃんこ好き

@blblblue

コインロッカーベイビーに関係ある派とマジカルドクター派と独立の新曲派とがいて、どの人の考えもすきだ…みんなとても頭がいい…

@tmottbg_7

歌詞の字幕に『、』とか『!』って付いてるのにやり切れないボーカロイドの感情を感じる

@hutaba7036

MARETUさんの曲って、音調?っていうかが凄い暗い訳でもなくて、めっちゃ明るいって訳でもないのに、明るいんだよな…(伝われ)

@ぬーみん-n7g

味方の仇を取ろうとするけど
死んだ味方が「そんなこと望んでない」って言ったのが聞こえた気がして
邪魔をするなよ、涙、涙みたいな感じで闇落ちした主人公。

@Utau_Saino

他の曲は死を煽ったり(うまれるまえはとか)が多いイメージだけど、この曲は「まだ一生は終わってないだろ!諦めないでよ!!」って死を否定して励ましてる感じなのめっちゃ好き