「不安とか疲れもまとめてどっか飛んでく、まあそのあと全部戻ってくるけどな」秀逸なレビュー
口当たりは3%くらい、酔い方は12%くらい 本当にギャップが凄い
ストゼロは飲み安くてガブガブ行けるけど気づかないうちに気絶してて記憶が吹っ飛んでから やべぇ飲み物だと思って飲まなくなったな
www 静かな破壊力! 本当にその通りです!
檸檬堂の「濃いめ」は美味しいね とてもアルコール7%とは思えないほどの口当たりの良さで濃いめのレモンスカッシュかと思った
飲めないけど、こういう話聞くのは楽しい(笑)
今までほとんどの友達に酒強いね!って言われてきた自分も、ストロングだけはやめてる。あれは醉うというより麻痺する感覚になる。
ストゼロはアルコール度数よりも、俺には不味すぎて飲めない。
楽しい旅行が悲しい思い出にならないように気をつけて欲しい……
ストゼロの一番恐ろしいのは飲みやすさってのが正解 30分くらいかけて空ければ大丈夫だけど、うっかり数分で空けてしまってドカンとくる
ストロングゼロ(500ml、アルコール度数9%)1缶には、テキーラショット約3.75杯分に相当する純アルコール量36gが含まれています。 AIより
下戸だから酒はキライだけど、こういう楽しそうな話を聞いてると酒呑みが羨ましくなるんだ……いいなぁ
タカラ焼酎ハイボールシリーズは安くて度高めで味もきつ目だからバランス良いですよね。個人的にはぶどう割とラムネ割が好き。
絶対アル中なるから飲むのやめろてバーテンが言うてましたわ
さすが日本の酒は世界一
最近暑くてビールに氷入れて飲んでる。過度に冷えて苦味が薄れて炭酸水のように飲める。普段は一本くらいで満足するが、氷入れると3本くらい空けてしまう、気がつくと立てなくなってる😅
お酒大好きで焼酎やビール飲んでる私ですが、これは酔う以前にモロにアルコールの匂いと味で飲めたもんじゃない。
一時期ハマったけど 自然と他のお酒を飲むようになった 久しぶりに飲んだら甘ったるくて飲めたもんじゃない! 飲めずに捨てた
ストゼロ9%500mlでアルコール36g=テキーラショットで4杯分と同じ
@sunlala6873