@モバイラー

利用規約の同意は拒否して可。ただし機能制限がかかります。あとでゆっくり利用規約を読み、同意の有無の変更は可能です。6か月間利用がない場合は警告メールが来ます、ということや、海外のアカウントでアプリを取得しても日本のアカウントでアプリの更新は可能です、とかいろいろ書いてありますので読んでみると良いでしょうね。

@菅原政雄-z7p

子どものプール写真でアカウントBANは、Googleでもありました。
やはり、クラウドは突然の規約変更や、アカウントBANの判断基準が不透明な所が、難点ですよね。

@mitukan11

動画と全然関係ないですがiOSは設定の階層が深くなり過ぎて深くまでいかないと目的の事が見つからない事が多いですね

@brizia2010

要約ありがとうございます。
メールはやめてほしい。フィッシングメールがうざいので
それっぽいのは、全て削除してるからなぁ。
フィッシングメールかと思って削除したかもなぁ。

@ろくえーあお

他社→他社と国(ディープステート)

@船長と猫田正巳

こんにちはぁ!
iCloudってよく聞く言葉だけど、そういえばなんだっけ???
って思いました(笑)
iMacやMacBookは使用しておりますが、iPhoneは持ってません。
妻は仕事先から配布され使っています。
僕はアンドロイド機と、なんと!いまだにガラケーも使っています。
まあ、今すぐに自分にとって急ぎという感じはしないんですけど、これは知っておいて良い事だと思いました。
ありがとうございます!

@鈴木隆史

まるで手品のトリックのマジシャンズセレクトみたいだ
結局同意するを選ばされてるっていう

@jhjdf資久

情報ありがとうございます、何も考えずiPhoneを使っていますがiCloudに同意したかもどうかよく覚えてないです、今のお話を聞くと大丈夫そうなので連絡が来たら取り敢えず同意しときます。

@UsitoraTatumi

自分のデータがどこにあるのかが不明で、自分の手持ちの機器の扱いの不手際でデータが失われるのは問題ないが、どこにあってどんな扱いを受けるのかが不明というのは困るので、iCloudは使っていないし、位置情報もOffだし、そもそもiPhoneは持っててもSIMナシでWi-Fi運用だし、現役で働く人って大変なんですねえ。
そう言えば写真のデータが、良く分からない巨大なファイルに集約されてしまって、一コマずつ取り出せなくなって閉口しましたよ。

@tis-x8d

役に立つ情報ありがとうございます。iCloud利用規約同意ですが、どのタイミングで来るのでしょうか?恥ずかしながら見た覚えが無くて、同意したことも忘れているかもしれませんので😅

@陸奥天斗-たかと

iCloud、全く使っていないですね~。

@samjapan3031

iPhone7。同意したくてもできない。
「Aplle ID設定の提案」というのが何度も出てきて、
新しいiCloud利用規約
「このiPhoneでiCloudを利用するには、新しいiCloud利用規約に同意して、iPhoneのパスコードを入力する必要があります。」
とあり、「続ける」をクリックすると、フリーズします。
「設定」も使えなくなるので、しかたなく電源オフしている状態。
iPhone SE4が出たら買い替えようと思っていましたが、16eが高すぎて困ってますね。iPhoneやめようかな。

@dad639

ずっと待ってるんですけど同意しろって促された記憶が未だにありません😅メモが消えたことがないからまだ同意していないと思うんですが🤔
つい最近、新規で別のicloudのアカウントを作りましたが、その場合は同意するしかないですね🤣

@maruo5436

それ以前にiCloudとかかれたタイトルのフィッシングメールが沢山来ます。

@tk1360tk

iCloud利用規約に同意しろ。って偽メールが送信者が個人メールで送付されてくるが、コレなんですね。非iPhoneユーザーだけど

@midnaightblue4237

サインインする対象が「他社」から「第三者」へ変更
この部分が詳しくないのでいまいち判らないのです。
第三者に見られると言う事でしょうか。

@yuukirinon

とくに、やましいことをしているわけじゃないので...全然...
寧ろ、同意しないことで、やましいことをしていることの既成事実に使われる可能性すらありそうで...ω
まぁ、最悪の可能性ですが...ω

位置情報を使う、探すアプリを使うっていうことは...
管理が甘いって言ってるようなものでしょω
そこから、盗まれたりするのに。海外だったらの話だけど...

@bladd2000ify

いつも参考になります。ありがとう御座います(お手間なので返信コメ不要です )。

@大久保絹子-b9u

iホンなんか使わない

@yuukirinon

もう、最近の主要OS界隈どうしたの?ω
Windowsの次はios?
まぁ、コメント欄をみるに...Googleでもやったことらしいし...
トラブルはアニメとかコミックだけでいいよ...ω

AIが自動監視してる感はひしひしω
たぶん、ユーザーを管理したいんでしょうね...