@4648瑞鳳

沖縄の文化や人柄が好きで、どうしても、住みたくて

念願叶ってやっと、仕事を見つけ沖縄の離島にすめることになり、早半年、初めこそナイチャーと避けられていましたが、今では島酒を飲みながら地元の方と交流できるようになりました。

本当に沖縄に来て良かった。

本当に自分の目で見る体験するって大事ですね。

@btakiya5105

団地に住んでいた昔、まだ母親がいた頃窓辺に置いた父親のガラケーから毎日流れてた。
まだ3つにもならない頃の記憶だと父親は言うけれど今でもはっきりと覚えてる。物心着く前からずっと聞いてきた曲。この曲聴くと父親と真夜中にドライブしたことや明け方に海に行ったこと、向上港の夜景とか思い出す。

好きなのに悲しくなってくる。

@食パン-c2g

本当にいい曲だな…
沖縄出身でも、昔住んでた訳でもないのに、どこか懐かしさが込み上げてくる
背中を押してくれる応援歌のようにも聞こえる

@user-ih7og5wn3z

高二の修学旅行を思い出します。初めて沖縄に行ってたくさんのことを経験することが出来たと思います。
美ら海水族館や海、国際通りやホテル、民泊などどの場面を思い出しても素敵な思い出ばかりです。離村式で全員で歌った『島人ぬ宝』とても感動しました🥲修学旅行前に学校でこの歌を練習してたあの時間もとても幸せだったなーー。あの時のクラスで行けてよかった。間違いなく高校生活、人生で一番の思い出です。人も景色も雰囲気も素敵な沖縄大好きです。また行きたいなーー。

@bellr.5542

❤この曲と他の日本の曲が大好きです。私はリオデジャネイロ出身のブラジル人で、日本語を勉強して日本に行きたいと思っています。他の国にも旅行したことがありますが、日本が大好きになってしまいました。

@inhigh4205

わたしは ネパール じん です。 沖縄県 いく とき この 音楽 を 聞こえました。 ほんと に よいい です。🥹❤️

@FumikoHanaira

インドネシア人ですがこの曲が本当に好きで人生No.1です

@ban198005

聞き流していました。ずっと、この曲が訴えかけているメッセージを。何年も流れ、愛されている曲なのに。それに気がついたら、胸が痛くなりました。同じ国なのに、対岸の火事にしか、思ってないんだ、私も含めて多くの人が。

@きなこもち-l1v

修学旅行もう1回行きたいな。民泊の人とても優しくて。
沖縄で感じた人の温かさを忘れずに生きていきます。

@1001-s7i

沖縄の人、沖縄出身の芸能人、本当に大好き😍😍😍
元気にしてくれて、ありがとうございます‼️沖縄サイコー😍💓💓

@kosukeasakakoala8157

出身地は沖縄じゃなくても、それぞれ自分の故郷、自分だけの思い出を振りかえれるのがこの歌の魅力

@ひより-l6l

修学旅行が沖縄で民泊のおじさんおばさんがとっても優しくしてくれたこと思い出します。本当に素敵な場所です🤝

@sertanejonato

Linda canção. Todos, em todo lugar tem seu tesouro, mesmo não sendo uma ilha, tem as plantas, passaros, peixes, cultura..... tudo isso é maravilhoso e deve ser preservado para os descendentes. Obrigado Begin.

@面接太郎-k1g

高2の修学旅行を思い出すなぁ
伊江島の民泊の方々は優しくて、東京じゃ見られない満天の星空が見られて、花火もして。
そして4泊目の夜にホテルの中庭でこの歌を学年全員で熱唱したのは今でも鮮明に覚えてる。
これから沖縄なんてお金さえあれば何度でも行けるだろうけど、あの修学旅行を越す沖縄旅行はないだろうなぁ

@久保光司-u3x

この曲を聴くと、日本は平和だと感じる😃
このご時世に、まだ戦争があるのはイヤだな😅
この世から、戦争が無くなるように❗️

@smap7113

僕が生まれた この島の空を
僕は どれくらい 知ってるんだろう
輝く星も 流れる雲も
名前を聞かれても 分からない
でも 誰より 誰よりも知っている
悲しい時も 嬉しい時も
何度も見上げていた この空を
教科書に書いてあることだけじゃ分からない
大切な物が きっとここにあるはずさ
それが 島人ぬ宝

僕が生まれた この島の海を
僕はどれくらい 知ってるんだろう
汚れてくサンゴも 減って行く魚も
どうしたらいいのか分からない
でも 誰より 誰よりも知っている
砂にまみれて 波にゆられて
少しずつ変わってゆく この海を
テレビでは映せない 
ラジオでも流せない
大切な物がきっと ここにあるはずさ
それが 島人ぬ宝

僕が生まれた この島の唄を
僕はどれくらい 知ってるんだろう
トゥバラーマもデンサー節も
言葉の意味さえ 分からない
でも 誰より 誰よりも 知っている
祝いの夜も 祭りの朝も
何処からか聞こえてくる この唄を

いつの日かこの島を離れてく その日まで
大切な物をもっと 深く知っていたい
それが 島人ぬ宝

それが 島人ぬ宝

それが 島人ぬ宝

@kouki5050

やべぇ~
沖縄行きたくなってきた!

@キングジョー-b6v

どこの出身でも、ふるさとが一番って思える大好きな唄です。岩手の震災で色々失ったけど、やっぱり海が好きです。

@hiroshigotou1867

沖縄!島人の宝!BEGIN!最高なこの一曲。心がじんわりと温まり、元気になるよね!

@2010TODOROKI

何時聞いてもいい歌だね。聞くたびに癒されています。