Razer BlackWidow 2013 通常版のタイピング音動画。Ultimateとの違いはキーが光るかどうかくらいなので、打ち心地は同じです。
Razerと言えば緑軸!と思われがちですが、BlackWidowは2013モデルまでCherry青軸、2014から緑軸が使われ始めました。
この記事が詳しいです。
www.4gamer.net/games/023/G002318/20140417064/
Razer BlackWidow 2013 通常版日本語配列
www.amazon.co.jp/o/ASIN/B009RZEBIQ/pasoyt-22
→※このURLは通常版のものでしたが、Amazonから通常版のページが無くなり、Ultimateのページに飛ばされるようになりました。商品説明の「新設計のRazerメカニカルスイッチ」の部分に緑軸のイラストがありますが、これはAmazonの情報が間違っています。2013モデルは通常版・Ultimate版どちらもCherry青軸が搭載されています。
ーーー
Majestouchと肩を並べる人気のメカニカルキーボードです。タイピングして比べるとわかりますが、Majestouchと比べるとBlackWidowのほうが溶けこむような音で、キー荷重が少し軽く感じ、打っていて気持ちが良いです。
BlackWidow 2013 通常版とUltimateの違いは、キートップが光るか光らないかの違いくらいなので、見た目にこだわらなければこの動画の通常版でも問題ありません。本体の剛性は非常に強く、叩いてもビクともしません。
他のメカニカルキーボードや静電容量無接点方式と比べるとスイッチがハッキリしているぶん、本気の高速タイピングには向いていません。
普段のパソコン作業を楽しくするためなら良いキーボードですね。タイピングしたことがハッキリ分かって気持ちが良いです。
キーボード打鍵音再生リスト
• キーボード打鍵音(タイピング音)Keyboard Typing Sound
<他の打鍵音>
Majestouch茶軸
• FILCO Majestouch 茶軸キーボード 打鍵音
Majestouch青軸
• FILCO Majestouch 青軸キーボード 打鍵音(強め)
Majestouch赤軸
• LEOPOLD 赤軸キーボード 打鍵音 FC410RR/JB
Majestouch黒軸
• FILCO Majestouch 黒軸キーボード 打鍵音
Realforce108UH(45g)
• Realforce108UH タイピング音 (押下圧45g) 東プレ キーボード
Realforce108US(30g)
• Realforce108US 打鍵音 (押下圧30g) 東プレ キーボード
Majestouchの青軸でパソコン作業をしている様子。
• Cherry MX Blue Mechanical Keyboard Typing ...
-------------------------------
ブログ
pasokatu.com/
ツイッター
twitter.com/tattitaipingu
-------------------------------
※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
コメント