今回はMTX50Rのレストア編です。
前回のMTX50R紹介動画より、ボロボロだったMTX50R、コツコツと手直し進行中です。今回はそんなレストアの途中経過を動画にしました。
…自分のMTXみたいにボロいバイクになると、はっきり言ってやることが多すぎて、とても一気レストアなんてできません(^▽^;)。しかも作業中はヤスリ掛けなど延々と同じ動きをすることも多く、指は痛いは腕は痛いは、鼻の中は真っ黒になるは、擦り傷・刺し傷等のケガも付きもので、めちゃくちゃ大変…。
でも、徐々に綺麗になっていくMTXを見てると、やっぱ嬉しくなりますね(^_-)-☆
リアのツールバッグに関しては現在、海外の方と商品化計画が進行中です。モノが手に入らなくて困っているオーナーも絶対に多いはず。計画倒れにならない限り、いずれ紹介しようと思いますのでご期待ください。
※自分、販売者の回し者ではないですよ、一応念のため…。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*********メーカーHP********
➢HONDA MTX50R(1983)メーカーページ
global.honda/jp/news/1983/2831209.html
*********今回MTX50R復活に於いて購入したもの**********
➢エギゾーストマフラーガスケット
www.monotaro.com/p/0333/8107/
➢エギゾーストスタッドボルト 8×22 92900-080221B(代替品)
www.monotaro.com/g/02574038/?t.q=92900-080221B
➢エギゾーストチャンバーナット
www.monotaro.com/p/3141/9579/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#HONDA #MTX50R #原付 #バイク #ツーリング #太白山
00:00 intro~overview
00:42 戯言~金星が落ちてきた太白山 ~
03:24 レストア部位解説
06:02 アドリブ解説~太白山 参道前より~
15:45 closing
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
➢BGM
shimtone様 "In Tne Flow"
を使用させていただいております。ありがとうございます(^^)/
コメント